上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
会社にいると色んな上司がいることに気づく。
僕が一番仕事がやりにくいと感じている今の上司何人かのうちの一人。
・睡眠時間が少ない、休日出勤することが美徳
・とにかく思いついた仕事はなんでもその場で担当に振る。プライオリティ
はなく、全て「今日中」。今日中に仕上げてメールや口頭で報告しても
忘れてたり、数日後にやっとメール開く。
・部下のモチベーションをあげることに興味がない。部下はただの駒。
・部下がいうことは「そうじゃなくてー」ととにかく否定。
こういう人って、見方によってはバイタリティあふれているとも言えるけど、その下の担当者としては仕事しにくい。実際、何人かの担当者に聞いてみたけれど、彼のことをよく言う人はいない。
近年、いろんな会社で管理職を対象にした部下へのコーチング等の研修を行うところが多いみたいですけど、そもそもこの手の人ってそんな研修をうけるはずもなく、なかなか難しいですよね。
スポンサーサイト
- 2004/09/28(火) 16:00:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
その上司ってなんか素敵!うちの上司とほぼ同じ。だから、気にせず、うちの会社にはこういう人多いってことで、早く会社にけりをつければ。。。
- 2004/10/04(月) 21:57:10 |
- URL |
- Tintin #79D/WHSg
- [ 編集]