Happy KARATE
コメントの編集
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
>担当の保険会社の外交員がそういうタイプってのは変な感じだな どうやら向いてなかったようだ。 先月とうとう倒れて入院してしまっただよ、その人。 >しかしこの少しがとてつもなく意義深い そうそう、そこをkwskって感じなんだよ。 俺がiMac使ってた時の「この少し」は「ゴミ箱にCDのショートカットを捨てるとCDが排出される」だったな。 なんか哲学すら感じさせる行動だ。 PCの中で捨てられたものが、現実で現れるんだからオラビックリだ。 >これ、読んだ事ないんだけど、いろんな人の話し方を分析してるのかい? 悪い話し方の例を100個くらい挙げてる本。 俺は50個くらい該当したよ。 >「関西。。。いや、まあ関西っていってもそれは一つの県を示す言葉じゃない訳で これだけの文章を書ける時点で意外とムグも根は言い訳がましいのかも知れん。
Pass:
秘密:
秘密にする
Author:moog
ぬれない相手を質草にかえて。
RSS
FC2Ad
03
| 2018/04 |
05
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
Recent Entries
にーびち さびたん
(07/05)
ホワイトボード馬鹿とファシリテーション
(05/21)
「生きがい」とか「自分へのご褒美」とか言ってる奴らへ
(03/24)
Beatles好き
(03/23)
歩き方
(03/12)
Recent Comments
:
(03/12)
:
(03/09)
moog:
(03/04)
takinoya miyazaki shop:
(03/02)
まるまる:共感
(01/23)
M:
(09/04)
moog:
(09/02)
Recent Trackbacks
おまとめブログサーチ:【インドネシア語】についてブログでの検索結果から見ると…
(05/31)
あんなのブログ:藤井フミヤ
(10/06)
ユニフォームがいっぱい:ヒュンメル ゴールキーパーパンツ
(08/13)
アスパラガスを攻める:あのホワイトアスパラを新鮮なままお届け!
(08/13)
ピアノがたくさん:電子ピアノの厳選紹介
(08/11)
Archives
2010年07月 (1)
2010年05月 (1)
2010年03月 (6)
2010年02月 (1)
2009年12月 (2)
2009年09月 (2)
2009年01月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (3)
2008年03月 (4)
2008年02月 (2)
2007年12月 (3)
2007年11月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (5)
2007年06月 (2)
2007年05月 (5)
2007年04月 (3)
2007年03月 (3)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (4)
2006年11月 (5)
2006年10月 (7)
2006年09月 (5)
2006年08月 (12)
2006年07月 (6)
2006年06月 (9)
2006年05月 (14)
2006年04月 (15)
2006年03月 (5)
2006年02月 (10)
2006年01月 (6)
2005年12月 (9)
2005年11月 (21)
2005年10月 (20)
2005年09月 (23)
2005年08月 (22)
2005年07月 (32)
2005年06月 (32)
2005年05月 (43)
2005年04月 (41)
2005年03月 (21)
2005年02月 (19)
2005年01月 (22)
2004年11月 (1)
2004年10月 (2)
2004年09月 (10)
2004年08月 (20)
2004年07月 (12)
2004年06月 (17)
1970年01月 (1)
Category
未分類 (523)
Links
メモ(kfromi)
Search
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。